タイ旅行でスマホ決済デビュー?超便利!QRコード決済の使い方や人気アプリ

タイ旅行の必需品?QRコードを使いこなす。

海外旅行すると、その旅行先の小銭って・・・

がサバるし・・覚えるの難しい。。

なるべくキャッシュレスで旅行したいと

いつも考えています♪

今回は実際にタイでQR決済を使用してきたのでレポート。

タイの QRコード支払いとは何?

コロナ前、タイはラビットカードがあれば大丈夫なんて思っていましたが、

最近は、どこへ行ってもQRコードLINEPAYも使えなくなり、どうしようかな?

と考えていたところカシコンバンクが旅行者用にプリペイドのVISAデビッドカードを発行しているとの事。

それをアプリと紐付けしてQR決済が可能。

ふむふむ。。。

2025年3月 早速作って使用してみました。

困った・・QRしばりのお店の話

前回のタイは2025年1月。。

タイのQRコード決済普及は急成長で、前回のタイ旅行で一番困ったのが

ショッピングモールのフードコートの支払いと駐車場の決済。

私達が行ったフードコートは朝早い時間はQRでしか支払いができず、

お店の人が自分のQRで支払ってくれて、私は店員に現金を渡すという迷惑な事態に。。。

一番困ったのが駐車場の料金で、QR決済オンリーだった。。。

現金入れるところ見当たらず。。。

出れずに渋滞を作ってしまい。。。係の人が来るも言葉わからず。。

結局タイ人の友達に電話して、QRをDMで送って決済してもらうという事態に。。。

次は絶対にQRコード決済を手に入れるぜ!と調べ始めた。

どこで作れる?タイでQRコード決済をするまでの道のり

PAY&TOURは外貨両替スタイルなので店舗によってレートが違うらしく

空港はレートが良くないとの情報が

ちらほらあったので、色々調べてみました。

まずは近くのカシコンバンクの両替ブースを探す

お近くの外貨両替ブースを探してみよう。

タイバーツ レートはどこがいい?

私達はエカマイ地区に泊っていたのですが

レートはどこがいい?探した結果

プロンポンの駅近くの外貨両替ブースに行く事にしました。

2025/3/24のレートはこちら

タイQRコード決済

スクンビット33

実際に PAY&TOUR ツーリストつくってみたよ

カシコンバンクへ行く前に準備しておいた事

  • スマホにQRコード決済アプリをダウンロード
  • TAGTHAI
  • ホテルの名前・住所・電話番号をメモか紙にメモする
  • メールアドレスとパスワードを決めて控えておく。

カシコンバンクに持参する持ち物

  • パスポート
  • 日本円
タイQRコード決済

この小さな電卓横の開口部から

タブレットを出し入れしてやり取りするので(笑)時間かかります。

予め準備したホテルの住所なんかもガラス越しに見せたら入力してくれました。

現地住所ってちょっとわかりにくいですよね。

このシステムは直接タイバーツを入れることは出来ず、日本円を外貨両替ブースで入れてもらう

そして入れたバーツはATMで引き出せるとのこと。

予めタイで使うお金をレートの良いブースで入れてしまうと良いかもですね。

すんなり出来上がりました♪

こちらもCHECK

THAI
タイ旅行でスマホ決済デビュー?超便利!QRコード決済の使い方や人気アプリ

タイ旅行の必需品?QRコードを使いこなす。 海外旅行すると、その旅行先の小銭って・・・ がサバるし・・覚えるの難しい。。 なるべくキャッシュレスで旅行したいと いつも考えています♪ 今回は実際にタイで ...

続きを見る

どうやって使うの?QR?カードとアプリ?

QRコード決済を使用するにはアプリとカードは紐付けが必要です。

アプリのインストールと紐付け

まずTAGTHAIアプリを起動して

カードのナンバーなどを入力していきます。

ThaiQR

ここに詳しく出ていますよ。

順を追って設定すれば簡単。

実際にQR決済使ってみたよ・

今回はマッサージや市場などで使用してみました。

お店にはこんな感じのQRがあるのでスキャン

タイマッサージ

するとこんな感じの画面

プロンプトペイ

スキャンして額を入力すると、こんな画面♪

QR決済タイ

さらに市場ではこんな感じ

タイフルーツ
青マンゴー

フルーツを買ってみました。

QR決済

慣れてしまえばスイスイ使えます。

実際使ってみてどうよ

タイのQRコード決済っはどこでも使えるところが多くこんなところもQRコードでした

お供え物。。

QR決済タイ

お賽銭。

QR決済タイ

キャッシュレス。。すごい。

タイのQRコード決済 感想まとめ

QRコードをスマートフォンでスキャンするだけで支払いが完了し、現金を持ち歩く必要がなく、

手軽に使えることから、今後もさらに多くの場面で利用されることが期待されます。

旅行者も必須アイテムになるかもしれませんね。

使用した感想としては、アプリ。。便利だけど少し重い気がする。。

SIMの問題かな。。

 

 

    最後まで読んで頂いてありがとうございました。

にほんブログ村 旅行ブログ 海外ぶらり旅へ 

↑ポチットさ れると喜びます♪↑  

-タイ