Contents
台湾の離島 小琉球へ
マイル消費で思い立って、台湾に行ってきました。
1日目は移動移動移動!!
NH853 1時間のディレイ~~
台北行きの飛行機がディレイで、最初からずっこけ気味。。。
2019.2.3 | ||
13:50 | 羽田 | 松山空港へ |
16:30 | 松山空港着 | MRTで台北へ |
17:30 | 台北 | 左営 |
20:00 | ホテルチェックイン | |
20:30 | 瑞豊夜市へ |
台湾入国カードオンラインでできる!!
待ち時間が長いのでオンラインで入国カードを申請してみましたよ。
便利ですね。便名や、仕事、パスポートナンバーなど
紙のカードに書くことを入力し、簡単に申請できます。
完了しました!みたいなメールなども来ないのですが、
入国の際何も言われなかったです。
もし聞かれたら オンライン!といえばおK
海外SIMはこちらがおススメ
リチャージもできますよ
-
-
LINEPAYでトップアップ長く使える海外SIMはAIS
Contents1 AIS sim2flyが優秀!海外旅行はSIM何使ってる?2 AISのsim2flyがスゴイわけ3 AIS 2fly simで使用できる国4 AISの2Flysimの難点5 AIS ...
続きを見る
ANAの機内安全ビデオとNH853の機内食
機材は787 新しくなった機内のビデオがかっこよかった。
ザ日本!といった感じ、ずーっと見いちゃいました。
ANAの機内安全ビデオはこちら
私達の飛行機のお隣にウッディーが!!
中国の飛行機らしいわ、可愛い~!!
いよいよ出発~
今回は写真撮り忘れちゃったけど、低カロリーメニューを注文
こちらは旦那の普通食。
台湾行くなら悠遊カード(EasyCard)。交通カードは便利です。
台湾は何回か行っているのですが、MRTの駅が分かりやすいので
私達は移動はほとんどMRTです。
コンビ二などでも使えるし、
いちいち小銭を出さなくてよいので使い勝手の良い悠遊カード(EasyCard)を持参。
悠遊カード(EasyCard)期限は大丈夫だったみたい^^
一枚なくしたので私の分は松山空港駅の窓口で購入しチャージ♪
※ MRT移動は楽だけど夜市などで相当歩くので必ずジョギングの靴を持参します(笑)
文湖線(茶色)で動物園方面へ 3つ 忠孝復興駅で乗り換え
板南線(青)で3つ台北へ
MRTの路線図はこちら
エスカレーターが長いと思うんですよ台北。
そして右側。
急ぐ人は左です。
台湾の新幹線に初めて乗ってみたよ。
乗ってみたかった台湾の新幹線。人生2度目の新幹線です。
台北のHSR窓口に来ました。
こちらでバウチャーとパスを交換してもらいます。
台湾の人は日本の観光客に慣れていて、とても親切に対応してくれます。感謝。
台湾高鉄で高雄まで割引で新幹線に乗る
出発前に。。。ネットで地図とにらめっこ。
新幹線高くてどうしようかな?と思ってたら、外国人用の
ディスカウント周遊パスを発見。
事前にこちらで購入していきました。↓
予約票(バウチャー)をプリントしてパスポートと持っていくと
こんなパスに変えてくれました。
指定席も取ってくれます。
この日は旧正月・とても混んでいて
指定の車両がバラバラになります。と言われ。。。
自由席に座りました。
10両目からが自由席でした。
座席も広く清潔で飛行機より快適でしたよ^^
台北駅でも販売されていた駅弁。。
とっても気になったのですが、夜市に行く予定だったので我慢我慢。
孫っちにお土産でクッキーを買いました♪
超自己満足。可愛いです。
瑞豊夜市近くの巨蛋駅へ激安宿
本日のお宿、とっても安かったのですよ。
どうせ寝るだけで明日は早いから横になれれば良いかな?
といった時は、特に気にせず泊まります。
グーグルマップで調べたら、夜市に徒歩で行けそう。
駅からも歩ける距離だったので
こちらに決定。
No. 75, Liwen Road, 左営区, 813 高雄市, 台湾
場所も分かりやすかったです。
やけに入り口が広い。
ちょっと、ゴロンしたあとなのでシーツがくしゃくしゃですが。
なんだか天井が低いですが、寝るだけなので。。。
一人1000円以下。。。
お風呂はこんな感じ
1000円以下で風呂付。。。
歯ブラシもアメニティもありました。
お水もペットボトル2本。
十分です!
人気の瑞豊夜市へ
ホテルから歩いて10分ほどの若者や地元の人に人気という瑞豊夜市へ行ってきました。
春節ということで混み合ってました。
瑞豊夜市でシーフード
一件目はこちらのお店でシーフードをいただきました。
メニューが難しい。。。
困ったときのグーグル先生。
カメラで読むと翻訳してくれるのね~。素晴らしい。
なんとな~く分かるような?
とりあえず、頼めたお料理はこちら。
シーフードのヌードル。
牡蠣のオムレツ。
ちゃっかりビール♪
えびの焼いたやつ。
ハマグリの蒸したもの。
座って食べれるのでいいですね♪
全部で 610TWD
おいおしかった♪
2件目は鍋を食べてみました。
これ臭豆腐入りなのか?とても臭かった。。
ほかは、美味しくいただきました。
190TWD
ゲームがあったり、なんだかレトロな雰囲気な夜市です。
帰りも徒歩で、てくてく歩いてホテルまで帰りました。
住所:高雄市鼓山区裕誠路と南屏路の交差点
アクセス:MRTレッドライン巨蛋駅1番出口から徒歩5分
↑ポチットさ
れると喜びます♪↑