エアアジアでバリ島からバンコクドンムアン空港へ
ホテルの車にエアポートまで送ってもらい。
デンパサール空港へ
早朝だというのに送ってくれるこのホテルめちゃめちゃコスパよいですね。
朝早いので、デンパサールの空港めちゃめちゃすいています。
朝食はサンドウィッチを空港で購入。
ちゃっかりビールもね^^
朝からビンタン。
早朝7:45発のバンコク ドンムアン行きに搭乗
エアアジア QZ520 便です。機材はA320
2人で28773円 ちょっと割高だったわ。
ドンムアンには10:55着です。
到着後
早速ドンムアン空港でSIMを買って、バス乗り場へgo。
ドンムアン空港から、空港間無料シャトルバスを利用
バンコクは、エアアジアなどのLCCの発着の空港はドンムアン (DMK)
JALなどフルサービスはスワンナプーム(BKK)発着になります。
DMKとBKKの間は、なんと無料のフリーシャトルバスが走っていて
行く先のeチケットを見せれば、無料で乗れます。
今回は翌日のスワンナプーム(BKK)からのチケットを見せて、
ドンムアンからスワンナプームまで乗ってみました。
大体30キロくらいあるようですが、40分くらいで移動できました。
日本で言うと成田から羽田まで移動みたいな感じですね。
シャトルバスの時間です。
表朝の5時から24時まで
30分置きに出ている模様。
ピーク時は12分毎に出ています。
ちょっと盗撮みたいだけど^^;
バス乗り場は、到着フロアの
5番出口付近にあるAOTカウンター。
ここで明日のBKKから出発予定の
eチケットを見せて 確認後にスタンプを手に押されます。
ちなみに手に押されたスタンプはコレね(笑)
確認する様子なしです(笑)
スーツケースが乗る場所もある大きなバスです。
このバスでスワンナプームまで行きます~。
スワンナプーム空港から
宿泊ホテルのバリーステューディオスイーツスクンビットまでは
ざっくりこんな感じ。
電車乗り継ぎです。
電車の中はこんな感じ。
券売機です。
ここはマッカサンからペッチャブリMRTへ乗り換えで歩いてるところ。
M のマークに沿って歩いていくので分かりやすい。
スクンビットで降りて、ホテルまで歩く間に
ちょっと腹ごしらえ。
タイ料理ってなんでこんなに美味しいのでしょうか?
ちょっと暑かったんだけど、頑張って歩いて行けました。
(ホテルのトゥクトゥクは、ホテルから通りまでの送りのみで
お迎えはしてくれないんだって。)
ホテルはこんな感じ、プールもありとっても広いお部屋でした。
長期滞在でも良さそうですね。
お風呂はバスタブがありました。
エレベーターではドリアン禁止の看板^^
少し仮眠をとってからワットポーへいく事に。
地下鉄MRTファランポーン駅まで行きそこから少し町並みを見ながら歩きました。
歩いてると落書きの眉毛犬に遭遇。。
ワットポーまではトゥクトゥクを拾いましたが、かなり吹っ掛けてきます。
値段交渉は旦那の役目。
交渉成立でワットポーの前まで行ってもらいました。
ワットポーの営業時間
ワットポーの営業時間は
営業時間
08:30〜18:30
入場料金
200Bバーツ(タイ人は無料)
パンフレットは日本語もあります。
日も沈み。。。夜はワットアルンの見えるレストランに行きました。
ワットアルンの見える素敵なレストラン
ワットポーから近いレストランへ
ワットアルンの見えるレストランで夕食をいただきました。
グリーンカレーと
チキンのグリル。。。
またまたビールで乾杯です。
私達は川側から2つ目の席だったのですが、それでも開放感のある
タイに来た~感に溢れる夕食^^
予約しないと川側は座れないみたいでしたね。
予約はHISのレストラン予約でもできるみたいです。
おなかも一杯になってトゥクトゥクで駅まで送ってもらい
MRTでホテル近くの駅まで。
夜になると、トゥクトゥクは煌びやか!!
ウーハーでズンドコ音楽鳴らしてたり、とにかくピカピカ。
さまざまなトゥクトゥク、面白かった^^
ホテルの朝食
ホテルの朝食です。
フルーツもサラダもあり満足。
グリーンカレーが美味しかったし。
コスパよいと思います。
ホテルからは通りまでトゥクトゥクで駅まで送ってくれます。
お土産を買いにターミナル21へ
お土産を買いにターミナル21へ行ってみました。
まったく都会のイメージです。
トイレが可愛い。^^
ターミナル21のフードコート
モリモリ食べて空港へ向かいます。
タイのSIMは空港でも買えますが、日本でも買えます。
飛行機でささっと入れ替えて楽チン。
タイ用はこちら
【TRUE MOVE】タイ プリペイドSIM7日間 データ通信無制限 100分無料通話つき
WIFI派はこちら
エアアジアなどLCCの移動は
ipadにビデオをインストールして持ち運んでいます。
↑ポチットさ れると喜びます♪↑