海外旅行,飛行機好き。綺麗な離島の海が大好きです。食べ歩き好きなこと書いてます。

ぶたとかえるの独り言

2021年コロナ禍のハワイ

2021/8/18

コロナ禍でのハワイ2021年6月

お久しぶりの投稿です。 先日、2年ぶりの海外へ行ってきました。 2019年12月以来の海外でした。 現在(2021/6月現在)陰性証明があればハワイは入国可能 帰国時は14日間の自主隔離があります。 早く普通に海外旅行に気軽に行けるようになってほしいものです。   コロナ禍でのハワイへの出発、準備した事、実際の掛かった費用などをレポートします。 6/14 HND→HNL での出発です。 出発前前偏 Contents1 ハワイへ出発前に準備すること2 陰性証明をもらったら・・・3 空港についたらチ ...

ReadMore

ハワイ2019

2019年HAWAII エアアジア

2019/11/7

台風接近! エアアジア D71でハワイへ 遅延や欠航の時どうする?

Contents1 台風接近!!ハワイ往復 エアアジアの対応2 BAマイルの-JALで関空へ-そしてD71でホノルルへ3 航空遅延保険、補償は、いくら?spgアメックスの保障は?4 エアアジア 遅延の場合のルールは?窓口は?5 台風時には早めの決断が必要?6 エアアジア 欠航、遅延の際はカウンターへ行こう!7 エアアジアの神対応8 一日早い便に乗ってハワイへ エアアジア 台風接近!!ハワイ往復 エアアジアの対応 今年2019年もハワイに約3週間行ってきました。 2018年10月ハワイから帰国後すぐに11月 ...

ReadMore

エアアジアセール

エアアジア

2019/10/20

激安!18,000円でハワイ往復エアアジア D71

Contents1 ハワイへ安く行く方法!!往復18,000円2 エアアジアって?どんな航空会社?3 四半期に一度のエアアジアBIG SALE4 18,000円でハワイ往復の内訳5 エアアジアで安いチケットを取るまとめ ハワイへ安く行く方法!!往復18,000円 今日のお話は、 エアアジアのセールを利用して激安でハワイへのチケットを取ったお話。 お得に旅するのが大好きなkaeruは、ポイントサイトやSPGアメックスで貯めたマイル旅、 激安ツアー、そのほかにエアラインのセールもチェックしています。 その中で ...

ReadMore

ホテル 台湾 2019年4月

2019/5/6

2019.4月 台湾到着。バスとMRTで移動 悠々カード必須の一日

Contents1 台湾 桃園 第一ターミナルへ到着2 台湾の朝は豆乳食べたい^^3 三越で美味しいお茶をGET4 台北駅近くのお安いお宿 本日のホテル5 士林夜市で食べ歩き6 台北駅近くのマッサージ屋さん 台湾 桃園 第一ターミナルへ到着 羽田から早朝便にて桃園空港に到着。 桃園空港の朝はイミグレがめちゃめちゃ混み合っていました。 台湾の入国カードは、前回も紹介しましたが、   オンラインが楽チン     1日目は桃園空港からバスで板樹體育館の犬のイベントへ向かいます。 B ...

ReadMore

エアライン 台湾 2019年4月

2019/5/5

2019.04 台湾へ出発HND深夜便タイガーエアラインに乗ってみた。

Contents1 タイガーエアーで羽田発台湾 IT2172 タイガーエアの手荷物は何キロまで?3 タイガーエアー座席指定しないと離れ離れ?4 羽田早朝便入れるラウンジは?5 タイガーエアー出発ゲーとはどこ? タイガーエアーで羽田発台湾 IT217   羽田からLCCはピーチ、エアアジアには乗った事がありますが、 タイガーエアーは初めて   オンラインチェックインは桃園空港のみで 羽田からができません。。。 オンラインチェックインしてもチケットを貰わないといけないので どちらにせよ、カ ...

ReadMore

エアアジア

激安!18,000円でハワイ往復エアアジア D71

投稿日:

ハワイへ安く行く方法!!往復18,000円

今日のお話は、

エアアジアのセールを利用して激安でハワイへのチケットを取ったお話。

お得に旅するのが大好きなkaeruは、ポイントサイトSPGアメックスで貯めたマイル旅、

激安ツアー、そのほかにエアラインのセールもチェックしています。

その中でも私が楽しみにしているのがエアアジアの3ヶ月に一度のセール!!

これ、結構楽しみにしてるのね。

今回は、このエアアジアのセールを使って、お安くハワイへ行ってきましたよ。

その方法と準備の仕方をメモメモ。

エアアジアセール

エアアジアって?どんな航空会社?

エアアジアはマレーシアの航空会社でクアラルンプール国際空港 (KLIA)を拠点とした

LCC(ローコストキャリア)

私達も、アジア路線で離島へ飛ぶときなどは、たいていお世話になっている。

JALやANAなどのフルサービスと違い、すべてがばら売りなので

座席指定や食事、預け荷物などは個別に追加料金で購入するタイプ。

LCCは、対応が悪いとか口コミを見かけるけど、ルールさえ理解していれば

かなり使い心地が良いし、とてもお得!

またこのチケットを使った時が台風19号と重なり

エアアジアやるぅ~!!と対応が素晴らしかった為、個人的な高感度はかなり高い。

 

実体験!!エアアジア遅延時の対応神ってルぅ。の話はこちら

 

四半期に一度のエアアジアBIG SALE

エアアジアは色々なセールをしますが、3ヶ月に一度、

年に4回のBIG SALEが一番、値引き度が高い。

また、かなり先の予約も取れるのがエアアジアの特徴。

私達は、ハワイに行く日にちは前もって一年前から決まっているため

エアアジアは、都合が良い。

そんな先?と言われるかもしれないが、私達は直前の激安ツアーとか激安セールとか以外は

だいたい6ヶ月、遅くても3ヶ月前にはエアチケットは取得している。

エアチケットは、出発から近い日のほうが高く、早く取るほうが安いからだ。

過去のセール時を見ると、

2019年9月、2019年6月、2019年3月 2018年11月、2018年9月

次は11月ごろ?と予想できる。

エアアジア24時間早く会員限定でセールを開放するので

まずは会員登録、そして、予め検索の仕方、購入画面の進み方など

使い方をマスターしてシュミレーションしておくと

セール当日バタバタしない。

激安チケットは、競争率は高いのだ!!

ぐずぐずしていると、あっというまに安い日にちから売り切れる。

私達は2018年10月にハワイから帰ってきてすぐに11月のセールで、2019年9月分を予約した(笑)

18,000円でハワイ往復の内訳

 

ちなみにこのチケットは2019/09/30~

厳密にいうと、荷物を3つ追加したので9,800円が追加

18,000+9,800円  27,800円

 

エアアジア激安

旦那は仕事の都合で後から出発なので多少高かった29360円+荷物1コ3500円

36360円

エアアジアで安いチケットを取るまとめ

まずは、会員登録

路線を調べて行きたい便を決める。

チケットは激戦区。

アプリやサイトの使い方をマスターしておくと良い!!

11月のセールを見逃さず、お安く旅に出よう!!

 

 




-エアアジア

Copyright© ぶたとかえるの独り言 , 2023 All Rights Reserved.